子供が一人で習い事や塾に通うとなると心配になるのが、行き帰りの安全面。
キッズ携帯を渡して、いつでも連絡取ったり、位置情報を把握できれば安心ですよね。
でも、キッズ携帯を買うとなると初期費用や毎月のスマホ代が気になる・・・ですよね。
もし、家に眠っているiPhoneがあればラッキー。
iPhoneにはペアレンタルコントロールという見守り機能があります。
ペアコントロール機能を使えば、キッズ携帯と同じようなことが出来ます。
- Safariなど使わせたくないアプリを隠せる
- 子どもにアプリをインストールさせない(親の承認が必要)
- アクセスできるWebサイトを制限する
- iPhoneを使える時間を制限する
- 子供の居場所を把握する
iPhoneはキッズ携帯と比べて料金が安いというメリットもあります。
格安SIMを使えば、月1,000円以下で利用することも可能です。
この記事では、iPhoneをキッズ携帯として利用するメリットだけでなくデメリットをお伝えします。
また、ペアレンタルコントロール機能の設定方法などを詳しく解説します。
iPhoneをキッズ携帯として利用するメリット
- 安全なアプリ
- 見守り機能が豊富
- サポート期間が長い
- 毎月の料金が安い
安全なアプリ
iPhoneは、Appleの厳格な審査基準を通過したアプリのみインストールできます。
つまり、iPhoneは怪しげなアプリはインストールできない仕組みとなっているのです。
なので、子どもに有害なコンテンツを含むアプリが配信される可能性は低いと言えます。
見守り機能が豊富
iPhoneは、見守り機能が標準で使えます。
ペアレンタルコントロール機能と呼ばれるもので、
- 子どもがiPhoneでどんなアプリを何分使ったか?
- 使わせるアプリを限定する
- 1日にiPhoneを使える時間を制限する
など、子供の安全なスマホ利用をサポートすることができます。
サポート期間が長い
iPhoneのサポート期間は、おおよそ5年間です。
一方、Androidのサポート期間はメーカーや機種によって異なりますが、2~4年間程度が一般的。
なので、iPhoneはAndroidに比べて、長い間、最新のOSを利用することができます。
最新のOSを利用することで、セキュリティ面や機能面で安心して利用することができます。
毎月の料金が安い
格安SIMを利用することで、毎月のスマホ代を安くすることができます。
iPhoneならどこの格安SIM会社でも使えます。
子供なので月3GBぐらいの容量があれば十分。
月1,000円ぐらいにできます。
iPhoneをキッズ携帯として利用するデメリット
- 設定が難しい
- 子供が機能制限を解除する可能性がある
ペアレンタルコントロール機能の設定が難しい
- 休止時間
- App使用時間の制限
- 通信/通話の制限
- 常に許可
- コンテンツとプライバシーの制限
子どもが機能制限を解除する可能性がある
万が一、パスコードがバレてしまうと、せっかく設定した制限が解除されてしまいます。
パスコードが4桁です。手元を除かれたら、あっという間にバレてしますので注意が必要です。
iPhoneをキッズ携帯として利用する方法
- iPhoneの準備
- 見守り機能(ペアレンタルコントロール機能)の設定
- 子供とスマホ利用のルールを決める
端末の準備
親が使っていたお古のiPhoneがあればベストです。
初期化すれば、親のプライバシーを守りながら再利用できます。
手元にiPhoneがない場合、中古なら安く買えます。
とはいえ、中古は注意が必要です。メルカリなどで買うと端末の傷み具合が未知数であったり、保証がなかったり、とリスクが高いです。
中古で買うなら、以下がオススメです。
- Amazonの整備品
- イオシスなどの品質面で安心できる中古ショップ
見守り機能(ペアレンタルコントロール機能)の設定
スクリーンタイムの設定
- 休止時間
- App使用時間の制限
- 通信/通話の制限
- 常に許可
- コンテンツとプライバシーの制限
ファミリー共有の設定
ファミリー共有では
- 位置情報の共有
- スクリーンタイムの共有
ができます。
特に位置情報の共有は必須級の機能です。
子どもとスマホ利用のルールを決める
「尾木式スマホルール7か条」なるものがあるそうです。
ルール作りに悩まれている人は、子供の性格を考慮の上、参考にしてみてください。
ルール1:スマホは「親が買って契約し子どもに貸している物」ということを忘れません。
ルール2:スマホの使用は、夜〇時までとします。
ルール3:スマホを使用・充電する場所は、リビング・ダイニングに限ります。
ルール4:食事中にスマホは使用しません。
ルール5:スマホをいじらない時間に、家庭で楽しく過ごせることを考えましょう。
ルール6:スマホによるトラブルが生じたら、すぐに親に相談します。
ルール7:守れなかったときには、〇日間、親にスマホを返します。
引用元:尾木式スマホルール7か条
まとめ
iPhoneをキッズ携帯として使う場合のメリットとデメリットをまとめます。