この記事を読んでいるあなたは「LINEMOとahamo、どっちにするか迷っている」状態かと思います。
このLINEMOとahamoの比較記事を読むことで、どっちが自分にピッタリなのか判断できるようになります。
どちらも大手キャリアのオンライン専用プラン。通信品質や月額料金もそんなに変わらなそうだし、決定的な差は無いように見えます。
だからといって、いまソフトバンクを使っているからLINEMO、ドコモを使っているからahamo、なんて安易に考えてませんか?
その考えは危ないです。実は違いが結構あります。
詳しくは本文でお伝えしますが、主な違いは以下になります。

ちなみに私は外でスマホを使う機会が少ないので、LINEMOのミニプラン(3GB:月990円)を使っています。
料金プラン
LINEMOは3GBと20GBのプラン構成となっています。一方、ahamoは20GBと100GBのプラン構成。
実はしっかりとターゲット層が分かれています。
- ライトユーザはLINEMO
- ヘビーユーザはahamo
唯一競合するのはミドルユーザ向けの20GBプランのみ、となっています。
![]() ![]() ラインモ | ![]() ![]() アハモ | |
---|---|---|
3GB | 990円 | (プランなし) |
20GB | 2,728円 | 2,970円 |
100GB | (プランなし) | 4,950円 |
月額料金(20GB)はahamoのほうが242円高いです。これには理由があります。
ahamoは、5分以内の通話料金が無料
LINEMOだと、5分以内の通話し放題はオプションとなっていて、月550円が別でかかります。(現在キャンペーン中で1年間は無料となっています)



店の予約などの短い通話をちょこちょこする人はahamoがオトクです。
独自サービスがあるのはLINEMO
LINEMOには、LINEアプリで発生するデータ通信が無制限に使える「LINEギガフリー」が無料です。
もし、他のアプリでデータ容量を使い切ってしまい速度制限された状態でも、LINEアプリだけは快適に使えます。
対象機能はLINEのトークや音声通話はもちろん、ビデオ通話も対象です。さらには、VOOMやLINEニュースなどのエンタメ系もOK、という大盤振る舞い。
LINEをよく使う人には嬉しいポイントです。
一方、ahamoには独自サービスと呼べるものはありません。。。
通信エリア・5G対応・eSIM対応
LINEMO、ahamoともに大手キャリアが直々に運営しているので、通信品質は折り紙付きです。どちらを選んでも電波や速度の心配はいりません。
![]() ![]() ラインモ | ![]() ![]() アハモ | |
---|---|---|
通信エリア | ソフトバンクと同じ | ドコモと同じ |
5G対応 | ソフトバンクと同じ | ドコモと同じ |
eSIM対応 | 対応 | 対応 |
違いがあるのは、物理SIMやeSIMの再発行手数料です。LINEMOは全て無料です。一方、ahamoは物理SIMの発行手数料が1,100円かかります。
![]() ![]() ラインモ | ![]() ![]() アハモ | |
---|---|---|
物理SIM (再発行手数料) | 0円 | 1,100円 |
eSIM (再発行手数料) | 0円 | 0円 |
音声通話料・かけ放題オプション
通話料金は同じですが、かけ放題オプションに差があります。
ahamoは5分以内の通話であればかけ放題が0円です。店の予約など短めの通話が多い人はahamoのほうが安くすみます。完全かけ放題もahamoのほうが安いです。
![]() ![]() ラインモ | ![]() ![]() アハモ | |
---|---|---|
通話料 | 22円 / 30秒 | 22円 / 30秒 |
5分以内通話かけ放題 オプション | 550円 (1年間は0円) | 0円 |
完全かけ放題 オプション | 1,650円 (1年間は1,100円) | 1,100円 |
キャンペーン
一番気になるのはキャッシュバックですよね。LINEMOなら「他社からの乗り換え」だけでなく「新規契約」でもPayPayポイントがもらえます。
![]() ![]() ラインモ | ![]() ![]() アハモ | |
---|---|---|
キャンペーン | PayPayポイント10,000円相当 (他社からの乗り換え) PayPayポイント3,000円相当 (新規契約) LINE MUSIC6ヶ月無料 | dポイント10,000円相当 (他社からの乗り換え) |
家族割
LINEMO、ahamoともに家族割はありません。
端末の販売
端末の販売があるのはahamoです。機種は少ないですがiPhoneもあります。
LINEMOは端末販売がないので、自力で準備しましょう。
サポート体制
LINEMO、ahamoともにオンラインでのサポートとなります。
ただ、ahamoは有料になりますが、ドコモショップでのサポートを受けられます。
海外ローミング
ahamoは海外ローミングが無料で使えます。LINEMOは有料となります。
LINEMOとahamo、結局どっちを選ぶべき?
LINEMOとahamoの特徴をまとめると以下になります。ポイントになるのは、使うデータ容量と音声通話をつかうかどうか、になります。