この記事では、実際にLaLa Callを使ってみた感想やどんな人向けなのか? をお伝えします。
LaLa Callの特徴をざっくりいうと
- 安くて通話品質はそれなり。
- 固定電話への発信がかなり安い(8.8円/3分)。
- 050で始まる番号(飲食店やコールセンターに多い)への発信は無料。
- mineoユーザは実質無料にできる。
もっとく詳しくLaLa Callの基本情報を知りたい方は、LaLa Call公式サイトをチェックしてみてください。
公式サイトにアクセスするだけなので、ダメ元でチェックしてもいいかも。
- 通信業界でネットワークエンジニアしてます
- 格安SIMを比較するのが大好きです(格安SIM歴10年間)
- ムダ使いが大嫌いです
本音レビュー!LaLa Callを使ってみた感想
申し込みはLaLaCallの公式サイトから行いました。mineoのマイページからのオプション追加はできないおで注意ですね。
つまずくことなく、スムーズに申し込み完了。
LaLa Callは月額110円で、支払いはmineoの回線料金と一緒にすることができます。
気になる通話品質は?
LaLa Callから固定電話に発信し、音声品質を評価してみました。発信は私、受信は娘(中学1年生)が担当。
結論:通話品質は発信側の端末によりバラツキがある
具体的には
- iPhone 12 mini(発信側)、固定電話(受信側) ⇒ 発信側、受信側ともにOK
- ASUS Zenfone 8(発信側)、固定電話(受信側) ⇒ 発信側OK、受信側は相手の声がエコーして聞きづらかった
同時に複数端末では使えない
試してみましたがダメでした。
追加端末上でLaLa Callアプリのインストール後、初期設定で認証を求められます。
その認証を終えると、旧端末でLaLa Callが使えなくなりました。
2台以上の端末で同時利用できれば使い勝手が良かったのですが、残念です。
アプリの使い勝手は良好
LaLa Callアプリの使い勝手は良好です。迷うことなく操作できました。
- 発信・受信ともに直感的に扱え良好。
- 端末に登録済みの電話帳が共有される。再登録が不要なのはありがたい。
意外と色んなことができる
できることはたくさんあります。
LaLa Callアプリの設定画面を見てもらうのが早いです。
LaLa Callのデメリット
LaLa Callのデメリットをあげてみます。
とはいってもLaLa Call特有のデメリットではなく、IP電話自体の特性なので受け入れるしかなさそうです・・・。
通信混雑時は音声が途切れる
IP電話の仕組み上、仕方ないですね。
SMSができない
こちらもIP電話の制約事項です。
発信できない番号がある
フリーダイヤル(0128や0800)や緊急通報(110や119)には発信できません。
緊急通報ができないので、メインの電話として使うのはリスクがあります。
他、発信できない番号はこちらのページに記載されています。
LaLa Callのメリット
固定電話への通話料が圧倒的に安い
8.8円/3分。
通話料金が安い「mineoでんわ」でも10円/30秒。
なんと、7分の1の通話料金です。
通話品質に差があるとはいえ、この料金差は大きいですよね。
幹事さんにピッタリ
知ってましたか?
「ぐるなび」や「食べログ」に掲載されているお店への発信が無料
全てのお店ではありませんが、かなりのお店が対象です。
LaLa Callは050で始まる電話番号が無料になります。
「ぐるなび」や「食べログ」に掲載されているお店は大体050始まりで登録されています。
幹事にはうれしいですね。
留守電が無料
格安SIMの場合、留守電が有料オプションになるケースが多いです。
一方、LaLa Callは標準で留守電がついています。
mineoならではのLaLa Callを使うメリット
実質無料
基本料金は110円かかりますが、mineoユーザは特別に110円分の通話料が無料となります。
ちょっとだけ通話する人にとっては、ちょうどよい感じですね。
カウントフリー
LaLa Callの通話で発生するデータ通信量はカウントされません。
基本データ容量を温存できるのでうれしいですよね。
マイそくの平日12時~13時は、LaLa Callはまともに使えない可能性大です。
マイそくは平日ランチタイムの通信速度が激遅です。そのため、LaLa Callは使えないと考えたほうがよいです。
請求をまとめられる
mineoの利用料金と一緒の請求にすることができます。
まとめ
LaLa Callをメイン電話として使うには、正直ちょっと頼りなさを感じました。
→(追加)使う端末によることがわかりました。iPhoneならメイン電話としても使えそうです。
しかし、サブ電話としてなら活用できる場面が多々あります。
特に固定電話や050から始まる番号への通話料金はかなり安いです。
ここまで読んでくださったあなた、おそらく本気で「mineo」を検討しているのではないでしょうか。
そんな、本気で「mineo」を考えている方に限り、契約事務手数料(3,300円)が無料となる「エントリコード」をプレゼントします。
ぜひ、ご活用ください。
\ 今月のキャンペーンをチェック /
リンク先:https://mineo.jp/